2025年度 通年コース募集開始しました

通年コース募集 2025年度

キッズコース定員に達しましたためキャンセル待ちでの受け付けになります。(3/13)
ホームページ優先予約を2/27日より開始しました。先着順ですのでお早めにお申し込みください。

目次

リトルコース (幼児・年中~小学1年生)

年間テーマ:出会い

対 象:幼児・年中~小学1年生
定 員 :24名
参加費:92,400円(税込み)年10回分
    ※集合から解散までのすべての経費が含まれております。
    ※3回分割で振り込みでのお支払いも可能です。

※活動は、天候による中止はありませんが、天候等によっては、プログラム内容、活動場所が変更になる場合があります。

ネイビットくん

いよいよ1年間の冒険が始まるよ~

第1回ともだちなんにんできるかな!
開催日5月17日(土)
会場新宮町・「里の家かりん」
主な内容リトルコースのスタート!はじめて会うお友だちと、ぼうけんの旅へ出発だ!
第2回はじめての火おこし!
開催日6月14日(土)
会場新宮町・「里の家かりん」
主な内容まきを割ってはじめての火おこしにちょうせん!ごはんもつくってみよう!
モンチッチ

キャンプカウンセラーのお姉さんお兄さんが、みんなの活動サポートをしてくれるので安心だよ

第3回ジャブジャブ川あそび!
開催日7月5日(土)
会場新宮町・しんぐう子ども自然村
主な内容川のなかをじゃぶじゃぶ!川にはどんないきものがすんでいるのかな!
第4回はじめてのキャンプ
開催日8月30日(土)~31日(日)  ※1泊2日
会場新宮町・しんぐう子ども自然村
主な内容リトルのなかまとお泊まりキャンプ!夜は、ほしぞらをみながら泊まろう!
第5回山のてっぺんをめざせ!
開催日10月5日(日)
会場宗像市・城山(369.3m)
主な内容「自然の宝庫」と言われる城山に登ろう!山のてっぺんからは海も見えるよ!
すっぱまん

みんなで山のぼりを楽しもう

6リトルのロングウォーク!
開催日11月8日(土)
会場福岡市近郊
主な内容みんなはどれくらい長く歩けるのかな!なかまといっしょに10kmを歩こう!
7たき火で五平もちを焼こう!
開催日12月6日(土)
会場福岡市近郊
主な内容博多駅前をスタートして、約10kmのロングウォーク!班のなかまとゴールをめざそう!
8里山のこうさくしつ
開催日1月17日(土)
会場新宮町・「里の家かりん」
主な内容どんぐりをつかっておもちゃを作ってみよう!どんなおもちゃを作ろうかな?
9リトルのスタンプラリー!
開催日2月11日(水・祝)
会場福岡市内
主な内容班のなかまと、おもしろい場所やふしぎな場所をさがしてスタンプラリー!
モンチッチ

何が見つかるかな?

10トルっ子のおまつり!
開催日3月7日(土)
会場新宮町・「里の家かりん」
主な内容手作りおやつで屋台をひらこう!リトルっ子のおまつりでたのしもう!

キッズコース(小学2年生~3年生)(キャンセル待ち)

年間テーマ:発見

対 象:小学2年生~3年生
定 員 :40名
参加費:96,800円(税込み)年10回分
    ※集合から解散までのすべての経費が含まれております。
    ※3回分割で振り込みでのお支払いも可能です。

※活動は、天候による中止はありませんが、天候等によっては、プログラム内容、活動場所が変更になる場合があります。

ネイビットくん

いよいよ1年間の冒険が始まるよ~

第1回キッズたんけんたいのスタート!
開催日5月18日(日)
会場新宮町・「里の家かりん」
主な内容キッズコースのたんけんがはじまるよ!今年はどんな挑戦がまっているのかな?
第2回田んぼでどろんこあそび!
開催日6月15日(日)
会場新宮町・「里の家かりん」
主な内容水をはった田んぼで思いっきりどろんこあそび!かけっこ、つなひき、何してあそぶ!
モンチッチ

キャンプカウンセラーのお姉さんお兄さんが、みんなの活動サポートをしてくれるので安心だよ

第3回たき火でごはんを作ろう!
開催日7月6日(日)
会場新宮町・「里の家かりん」
主な内容たき火でごはんを炊いてランチパーティー!ふっくらおいしいごはんが炊けるかな?中で調べてみよう!
第4回自然まんきつキャンプ
開催日9月6日(土)~7日(日)  ※1泊2日
会場新宮町・しんぐう子ども自然村
主な内容里山で生活する1泊2日のキャンプ!仲間とワイワイ!楽しい自然まんきつキャンプ!
第5回里山のおまつりキャンプ
開催日10月18日(土)~19日(日)  ※1泊2日
会場新宮町・「里の家かりん」
主な内容みんなで楽しく古民家に泊まろう!2日目はアイデアいっぱい屋台でおまつりを楽しもう!
6キッズのやまのぼり隊!
開催日11月9日(日)
会場糸島基山町・基山(405m)
主な内容景色が最高の405mの基山に挑戦!仲間と助け合いながら山のてっぺんをめざそう!
7どうぶつのひみつを探せ!
開催日12月7日(日) 
会場大牟田市・大牟田市動物園
主な内容動物園の動物はどんな生活をしているのかな?獣医師さんといっしょにひみつを探そう!
8あそぼうパンを焼こう!
開催日1月18日(日)
会場新宮町・「里の家かりん」
主な内容自分のふところではっこうさせたパン生地を竹にまきつけて炭火で焼こう!
9キッズのロングウォーク!
開催日2月1日(日) 
会場久福岡市近郊
主な内容自分への挑戦!仲間と力を出しあって、博多駅から約18kmのロングウォーク!
モンチッチ

仲間と助け合うのが攻略のポイントだぞ

10キッズ隊のファイナルパーティー!
開催日3月8日(日)
会場新宮町・「里の家かりん」
主な内容食材探しハイキングでゲットした食材を調理して、1年間の思い出パーティー!

ジュニアコース (小学4年生~6年生)

年間テーマ:成長

対 象:小学4年生~6年生
定 員 :32名
参加費:99,000円(税込み)年10回分
    ※集合から解散までのすべての経費が含まれております。
    ※3回分割で振り込みでのお支払いも可能です。

※活動は、天候による中止はありませんが、天候等によっては、プログラム内容、活動場所が変更になる場合があります。

ネイビットくん

いよいよ1年間の冒険が始まるよ~

第1回ウエルカムクッキング!
開催日5月11日(日)
会場新宮町・「里の家かりん」
主な内容魔法の鍋「ダッチオーブン」料理に挑戦!おいしい料理は、みんなの協力が大事!
第2回どろんこ運動会!
開催日6月29日(日)
会場新宮町・「里の家かりん」
主な内容田んぼで泥まみれになりながらどろんこ運動会!いちばん泥まみれになるのは誰か?
第3回バス停さがしの旅!
開催日7月19日(土)
会場新宮町内
主な内容ふだん活動で利用している新宮町の「コミュニティバス」のバス停を歩いてみよう!
第4回薪割りの達人になろう!
開催日8月16日(土)
会場新宮町・「里の家かりん」
主な内容みんな大好きな薪割り!一定時間内にどれくらいの薪を作れるか!班対抗薪割り大会に挑戦だ!
第5回森あそびの達人キャンプ!
開催日9月20日(土)~21日(日) ※1泊2日
会場新宮町・しんぐう子ども自然村
主な内容森の中にテントを張って1泊2日!森の中どんなあそびをして過ごすのかな?
すっぱまん

森の中のキャンプ、楽しみだね!

6ピークハンティング!
開催日10月25日(土)~26日(日) ※1泊2日
会場福岡市・油山(597m)~荒平山(395m)
主な内容山頂からの眺めは最高!みんなで声をかけながら、2つの山のピークに立とう!
7恵比須さんの街探検隊!
開催日11月16日(日)
会場佐賀市内
主な内容佐賀の街には恵比須さんがいっぱい!いろいろな姿をした恵比須さんを探そう!
8里山のものづくり工房!
開催日12月14日(日)
会場新宮町・「里の家かりん」
主な内容ミニタイルをはって、鍋敷きづくりに挑戦!どんなデザインにするかは、みんなのセンス次第!
9空き缶でごはん炊きに挑戦!
開催日1月31日(土)
会場新宮町・「里の家かりん」
主な内容空き缶を使ってひとりひとりごはん炊きに挑戦!もしもの場合に役立つ技術だ!
モンチッチ

ふふふ、謎を解くことはできるかな

10ジュニアのリヤカー隊!
開催日2月28日(土)~3月1日(日) ※1泊2日
会場福岡市近郊
主な内容1年間の締めくくりは、仲間と力を合わせてリヤカーに荷物を積んで歩こう!

わんぱく探検隊 (小学4年生以上※条件あり)

年間テーマ:探求

対 象:通年コースを修了した小学4年生以上
    または初めて参加する小学5年生以上
    ※通年コースを2年以上修了した小学3年生の希望者も対象
定 員 :24名
参加費:165,000円(税込み)年10回分
    ※集合から解散までのすべての経費が含まれております。
    ※5回分割で振り込みでのお支払いも可能です。

※活動は、天候による中止はありませんが、天候等によっては、プログラム内容、活動場所が変更になる場合があります。

ネイビットくん

さあ、今までの経験をいかして、もっと深く探求していこう

第1回How To キャンプ生活術!
開催日5月24日(土)~25日(日) ※1泊2日
会場新宮町・「里の家かりん」
主な内容火おこしやごはん炊き、道具の使い方など、生活術の基本をマスターしよう!
第2回里山のテント生活
開催日6月21日(土)~22日(日) ※1泊2日
会場新宮町・しんぐう子ども自然村
主な内容もうひとつの生活術テントの立て方をマスター!仲間といっしょにテント生活!
モンチッチ

キャンプ生活が一段と楽しくなるぞ!

第3回火おこしの完全マスター!
開催日7月12日(土)~13日(日) ※1泊2日
会場新宮町・しんぐう子ども自然村
主な内容まきの選び方&組み方!くりかえし挑戦して火おこしを完全マスターしよう!
第4回海あそびキャンプ(チャレンジ隊と合同)
開催日9月13日(土)~15日(月・祝) ※2泊3日
会場長崎県・北九十九島
主な内容海の目の前でテント生活!チャレンジ隊との手作りいかだレースにも挑戦だ!
第5回島あそびたいin壱岐島
開催日10月11日(土)~13日(月・祝) ※2泊3日
会場長崎県・壱岐島
主な内容博多から67kmの壱岐島!島でしかできないことを探して体験しよう!
6森の中でグループビバークに挑戦!
開催日11月29日(土)~30日(日) ※1泊2日
会場新宮町・しんぐう子ども自然村
主な内容森の中でブルーシートやロープ!限られた材料を使ってグループビバークに挑戦!
7竹あかりを作ってみよう!
開催日12月20日(土)~21日(日) ※1泊2日
会場新宮町・「里の家かりん」
主な内容竹に穴を開けて竹あかりを作ろう!ロウソクの火を入れたらどのように映るかな?
835kmのロングウォーク!
開催日1月11日(日)~12日(月・祝) ※1泊2日
会場福岡市近郊
主な内容班の仲間とはげまし合いながら35kmのウォーク!大きな達成感を味わおう!
9ソロクッキングに挑戦しよう!
開催日2月7日(土)~8日(日) ※1泊2日
会場新宮町・「里の家かりん」
主な内容ひとりで火をおこしてソロクッキング!やってきたことを思い出して挑戦しよう!
モンチッチ

さて、ごはんにありつけるかな

10わんぱく探検隊・最後の挑戦!
開催日3月14日(土)~15日(日) ※1泊2日
会場篠栗町・若杉山(681m)
主な内容最後の挑戦は681mの若杉山へのぼろう!共に頑張った仲間との絆を深めよう!

チャレンジ隊 (小学5年生~中学生※条件あり)

年間テーマ:挑戦

対 象:わんぱく探検隊を修了した小学5年生~中学生
定 員 :14名
参加費:176,000円(税込み)年8回分
    ※集合から解散までのすべての経費が含まれております。
    ※5回分割で振り込みでのお支払いも可能です。

※活動は、天候による中止はありませんが、天候等によっては、プログラム内容、活動場所が変更になる場合があります。

ネイビットくん

挑戦の一年の始まりだ!

第1回ブッシュクラフトテクニックの習得!
開催日6月7日(土)~8日(日) ※1泊2日
会場新宮町・「里の家かりん」
主な内容ブッシュクラフトの基本“火おこし技術”を習得!火おこしに必要な道具も作ろう!
第2回県境の山“雷山”に登ろう!
開催日7月20日(日)~21日(月・祝) ※1泊2日
会場糸島市・雷山(955m)
主な内容福岡県と佐賀県の県境にある雷山に挑戦!山頂からの景色は360度のパノラマ!
モンチッチ

どんな景色がみえるかな

第3回しまなみ海道70kmの旅!
開催日8月17日(日)~20日(水) ※3泊4日
会場長崎広島県~愛媛県・「しまなみ海道」
主な内容6つの島を走る、70kmのしまなみ海道を自転車で走ろう!ゴールできるかな!
第4回海あそびキャンプ(わんぱく探検隊と合同)
開催日9月13日(土)~15日(月・祝) ※2泊3日
会場長崎県・北九十九島
主な内容海の目の前でテント生活!わんぱく探検隊との手作りいかだレースにも挑戦だ!
第5回森の中で過ごすソロビバークに挑戦!
開催日11月1日(土)~3日(月・祝) ※2泊3日
会場新宮町・しんぐう子ども自然村
主な内容シートでビバークテントをつくり、自分を信じてひとりで森の生活!
6究極のミステリーツアー!
開催日1月24日(土)~25日(日) ※1泊2日
会場秘密の場所
主な内容電車やバス、ときには徒歩!知恵を出し暗号を解きながら最終目的地を探し出す旅!
7ダッチオーブンクッキング!
開催日2月14日(土)~15日(日) ※1泊2日
会場新宮町・「里の家かりん」
主な内容自分たちでメニューを計画!野外料理の万能鍋ダッチオーブンでクッキング!
860kmウォーク最後の挑戦!
開催日3月21日(土)~22日(日) ※1泊2日
会場福岡市近郊
主な内容約14時間のドラマ!1年間共に頑張った仲間と最後に感動のゴールを切ろう!
モンチッチ

60kmにチャレンジだ!

保護者向け説明会

不安や疑問に直接お答えいたします。ぜひご参加ください! 保護者説明会(2025年度) にて詳細を公開しています。

各コース申し込みは先着順になりますので、例年この時期には残り枠が非常に少なくなっています。入校を決めていらっしゃる方は、先にコースのお申し込みをいただいた上で説明会に参加されるのも良いかと思います。

あわせて読みたい
保護者説明会(2025年度) 各コース申し込みは先着順になりますので、例年この説明会開催時期には残り枠が非常に少なくなっています。入校を決めていらっしゃる方は、先にコースのお申し込みをい...

開校式と閉校式

全コース共通で開催します

開校式2025年5月10日(土)   会場:新宮町・「里の家かりん」
修了式2025年3月20日(金・祝) 会場:新宮町・「里の家かりん」

パンフレットダウンロード(PDF)

パンフレットのPDFをダウンロードしてご覧いただけます。

目次