2025年度 通年コース募集開始しました

よくあるご質問

目次

参加にあたって

保護者説明会は年度初めだけですか?

保護者説明会は例年、「通年コースの説明会は4月下旬」に、「シーズンプロジェクト」「子ども教室」「特別プログラム」については「夏休みのキャンプの説明会のみ6月下旬」に行っております。

ただし、保護者説明会の時期には定員が埋まっているコース(夏の場合はプログラム)もあり、せっかく詳しくお聞きいただいても新規申し込みを締め切っている場合がございます。
特に、今までネイチャーキッズのプログラムに申し込みされた事がなく新規でご参加をご検討いただいているようでしたら、先に参加申し込みをしていただくことをお勧めいたします。

通年コースの途中入校はできますか?

原則、1年間を通して同じ班・同じ指導者で活動することでの教育効果を考えたプログラム構成となっておりますため、年度途中での参加はできません。

活動に関して

子どもたちの安全は万全ですか

野外での活動には危険がつきものです。毎回の活動は小集団制をとり、【6~8人】の子どもたちに【1~2人】のスタッフがつきます。その他のスタッフとして、本部スタッフが同行し、もしもの場合は現地の救急医療、病院の手配などに当たります。

しかしながら全ての危険を回避することは難しく、不慮の事故や病気に備えて全ての活動に対して傷害保険に加入しております。

集合・解散について

集合・解散は、原則「地下鉄博多駅コンコース」になります。ここから一日の行動が始まります。

活動場所がご自宅の近くの場合は、現地にて直接、集合・解散が可能ですが、特に年度初めは班の仲間と移動することも子どもたちの大切なコミュニケーションの時間であり、また社会体験の一環と考えます。

班での移動の際に起こる事象も重要な体験要素になります。特に子どもたちの仲間としての意識が形成される前半の活動期間につきましては可能な限り博多駅集合・解散にご協力ください。

持ち物について

原則として毎回の活動の1週間前(オプショナルの場合は10日前)に持ち物などを掲載した活動案内文をお送りいたします。
「ネイチャーキッズスクール 通年コース」では、下記のような持ち物をご用意していただいております。
帽子
雨具:セパレート型(上下わかれているもの)
水筒:500ml~1,000ml のもの(ペットボトル可)
弁当:ほぼ毎回ご準備いただきます(料理の回は除く)
軍手:綿100%のもの
ナップザック(ディパック):日帰りプログラムでは10~20リットル、宿泊プログラムでは35~50リットルで、どちらも肩ひもに幅があるもの
ヘッドランプおよび寝袋:わんぱく探険隊とチャレンジ隊で必要

参加できなかった回のフォロー

毎回同じ班の仲間・指導者で活動するため、欠席があったとしても新たな仲間作りが不要であり、欠席した活動回のフォローアップは随時可能と考えております。
例年すぐに同じ班の仲間が欠席者に内容を共有して助けあう環境・チームが出来上がります。
また、活動記録は翌週までにアルバム等で写真や動画で共有されますので、参加できなかった回での活動をイメージしていただくことも可能です。

費用について

通年コースの参加費の分割払い

3回、5回の分割でのお振込も可能です。※5回分割は、わんぱく探検隊とチャレンジ隊のみ。

参加費以外にかかる経費

参加費には集合してから解散するまでの交通費・保険料・指導費・プログラム運営費を含んでおり、参加費以外には一切かかりません。
但し、プログラムに必要な携行品の費用が必要です。

通年コースの返金等について

通年コースは原則として同じ班・同じ指導者で、一年間の教育効果を考えた活動となっております。そのため、体調不良や所用で活動を欠席する場合でも、他プログラム等への振り替え、ご返金ができません。

開校式前のキャンセルの場合
お預かりした年会費・参加費は全額ご返金いたします。

年度途中、引越等で以降の参加不可となった場合
転勤などのやむをえないご事情の場合は、残りの活動回数に応じて参加費の半額をお返しいたします。

通年コースに参加できない日程がある場合
他プログラム等への振り替え、ご返金はできません。

オプショナルプログラムのキャンセル料

コース変更、参加取り消しなどがございましたら、お早めに事務局までお知らせください。
お申し込み(未入金含む)後の参加取り消しにつきましては、原則下記のように取り消し料金をいただきます。
海外でのプログラムの場合など、下記とは別に特別規定がある場合もございます。その際は募集時に記載・告知いたします。

プログラム開始日10日~8日前・・・参加費の20%
プログラム開始日7日~2日前・・・・参加費の30%
プログラム開始日前日・・・・・・・・参加費の50%
プログラム当日および無連絡不参加・・参加費の100%
お客さまのお申し出により旅行内容の変更がある場合は別途所要経費をいただきます。

その他

発達の面で心配があり参加可能か

申込み前に事務局にご相談ください。
こちらのフォームで【お問い合わせ】をお選びいただきご相談内容をお送りください。

パンフレット等の詳しい資料がほしいのですが?

「ネイチャーキッズスクール」オプショナルプログラムのご案内を定期的にお送りする「ネイビットくらぶ」会員(無料DM会員)にご登録ください。

賛助会員(サポーター)とは?

ふくおか森の学校の運営を支援してくださる賛助会員を募集しております。年会費は一家族5,000円です。通年コースを含む年度内のプログラムに賛助会員価格(3%引き)で参加できます。また、各季節のプログラム等への優先参加ができます。年度更新になります。プログラムのお申し込みの際、同時に入会手続きをしてください。

あわせて読みたい
3つの会員制度 わたしたちには3つの会員制度がございます。それぞれご紹介いたします。 【1.ネイチャーキッズスクール会員】 通年コース、シーズンプロジェクトに参加するためには必...
目次